
大学時代の
自分を変えたくて。
ーーRERISEとの出会いと入社を決めた理由は?
自分は現在新卒二年目ですが、大学が大分で「東京に行きたい」という想いがありました。
就職活動中に求人媒体でRERISEの記事を見つけ『急成長』という言葉を目にしたときに、大学時代は目標を持たずに、適当な生活を送ってきた自分を変えたい!と思ったのがきっかけです。
説明会ではすごくアツくて思いのある会社だという印象を持ち、ビビッと来たんです。田口社長の話している内容はもちろん、立居振る舞いがすごくカッコイイと感じ、「田口社長のようになりたい」と強く感じたのが決め手です。

大学時代の
自分を変えたくて。
ーー入社してから変わりましたか?
だいぶ変わりました。今まではダラダラ過ごしていましたが、休日もスケジュールの管理をし、やるべきことを後回しにしなくなりました。
入社当時から面倒を見てくださっている先輩からも「変わったね」とおっしゃっていただくことが増えたのは嬉しいですね。まだまだ未熟なところもありますが、これまでできなかったことや指摘されたことが少しずつできるようになっていることに対して承認していただける。
そこに感謝と「やってて良かった」と感じますし、間違いなくモチベーションになっています。
ーーこれまで先輩からかけてもらった言葉で思い出深いのは?
「お前は、できるのに何でやらないんだ」「自分でできないって思っているからできないんだよ」と言っていただいたことです。
自分はすごく心配性でしたが、上司のこの言葉で変わることができましたし、そこから自分の成績も急上昇しました。
上司が自分以上に自分のことを理解してくれていると感じました。そういう上司と一緒に働けるのは本当に幸せです。

声を掛け合って、
高めあえる仲間。
ーー私にとってのRERISEとは?
『友情』『高めあえる仲間』。
都合により退職する方がいたら、普通はそこで縁が切れると思いますが、RERISEは涙を流しながら「次も頑張れよ」と送り出す。家族の様な団結力がありますね。
ーー“高め合える仲間”とは、何を高め合うのでしょうか?
自己成長と言いますか、悩んでるときに声をかけてくださったりとか。営業会社だと、同僚が「ライバル関係」になりがちだと思いますが、RERISEは何か問題が発生したり、目標を達成していないときに周りが真剣に声を掛けています。人間味があり、あたたかい人が多い会社です。